top of page
市民の声を届けたい
市民の気持ちを伝えたい
市民の暮らしを守りたい
青森市議会議員
小豆畑みどり
あ ず はた
政策・取組
もっとこれからもチャレンジ‼
まちづくり
コロナとともに歩むことができる社会の実現に向けて、企業活動や業態の転換を応援するとともに、コロナの早期検査、早期治療、重症化予防、クラスター拡大防止のための体制づくりに取り組みます。
ギガスクールなど新しい学び方の浸透により、コロナ禍における「学びの保障」の充実に取り組みます。
コロナとともに歩む社会への転換
高齢者が安心して暮らせるように、地域住民や医療、介護、保健の各機関が連携し、高齢者 を見守る体制づくりに取り組むほか、魅力ある仕事を増やし子育て支援を充実させ、若者が青森市に定着できる環境づくりを進めます。
人口減少・超少子高齢社会への対応
高齢者、子供・子育て世帯、ひとり親家庭、障がいを持つ方などあらゆる立場の人の福祉の充実に取り組みます。
4児の育児とボランティアの経験で福祉を充実

小豆畑みどりは
『誰一人取り残さない政治』
を目指します‼
あ ず はた
女性・主婦の視点で!
教員生活やPTAで培った行動力で!
4児の育児経験で!
30年間続けている保護司の心で!
オンライン等による学びの保障の充実いじめの予防・対策、不登校の解消、学校・地域・家庭の連携による食育や子供達の健康づくり、小中一貫教育の拡大などに取り組みます。
小学校教員とPTA活動の経験で教育を充実
地元企業の‟新‟商品開発や‟新‟分野への進出、‟新‟規創業を応援。国内外からの観光客の誘客を強化し、観光関連産業の活性化を取り組みます。
経済の活性化により働く人の所得の向上を促進します。
仕事の充実・経済の活性化
りんご、米、野菜、カシス、ホタテ、ナマコ、ホヤなどあおもり産品の生産や販売を応援します。
農業(農業委員を経験)・水産業の活性化


bottom of page